No.769 人生は志を立てて前進するもの    數土文夫(JFE ホールディングス名誉顧問)

 

1.運を高める人は、よきことを習慣化する。ではよい習慣とは何かといったら、一つは志を常に持っておくことだと考えています。人生の中では志が挫(くじ)けるようなこともあるでしょう。その時は、新しい志を掲げて前進しなくてはいけないのです。 

2.次に読書することです。特に歴史書などを紐解(ひもと)くと、世の中には想像を絶するほど不幸な人たちがたくさんいることが分かる。そういう歴史を知るほど、自分の悩みの小ささが分かって穏やかになれる。この古きを知ってエネルギーに変えていく力を持つのが読書だと思います。このよき習慣というのは私の人生のキーワードです。 

3,また、運を高めるためには福沢諭吉のいう独立自尊の確固たる精神がなくては駄目です。誰かが何とかしてくれるという考えではなく、自分の意識と行動を変えてこそ運は開かれるものです。

(参考:「致知」2025 年4 月号) 

>NPO法人マザーズドリームでは、いつでも寄付を受け付けています

NPO法人マザーズドリームでは、いつでも寄付を受け付けています

NPO法人マザーズドリームの活動にご協力ください。