No.874 古典に学ぶ   小さな力を合わせれば、そびえる山のような成果が上がる 

 

 

1.「一塵大嶽(いちじんたいがく)を崇(たか)くし、一滴広海を深くする所以(ゆえ)は、心を同じくし力を勠(あわ)するが致すところなり」(『性霊集』)。 

2,一粒の塵(ちり)のような土や石が集まってそびえ立つ山となり、一滴のしずくが広く深い海をつくる。人も、同じ志を持って心を合わせれば大事業を成し遂げられる。 

(参考:名取芳彦監修「空海 道を照らす言葉」):河出書房新社 

>NPO法人マザーズドリームでは、いつでも寄付を受け付けています

NPO法人マザーズドリームでは、いつでも寄付を受け付けています

NPO法人マザーズドリームの活動にご協力ください。