CATEGORY

耳より情報

  • 2022年9月19日

耳より情報2022年9月 No.278

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 実行するは我にあり 1.実行するは我にあり。誰の言葉かは知らない。かつて何かの折に出会い、心に深く留めてきた言葉である。人生は自分が実行しなければ何も始まらない。実行は人に代わってもらうわけにはいかない。実行を離れて人生はない、というこ […]

  • 2022年9月17日

耳より情報2022年9月 No.277

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 イノベーションを生み出すには「経路依存症」からの脱却が鍵 入山 章栄(早稲田大学ビジネススクール教授) 1.イノベーションを生み出すには「経路依存症」からの脱却が鍵となります。経路依存症とは自由な発想や行動を縛る、過去の経緯や歴史を背景 […]

  • 2022年9月15日

耳より情報2022年9月 No.276

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 古典に学ぶ   教師を落語師か講談師と観ている (解説)しかるに現代青年の師弟関係は、まったく乱れてしまって、美(うる)わしい師弟の情誼(じょう ぎ)に乏しいのは寒心の至りである。今の青年は自分の師匠を尊敬しておらぬ。学校の生徒のごとき […]

  • 2022年9月13日

耳より情報2022年9月 No.275

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。  不祥事による企業経営への影響 ① 企業イメージ悪化:旧雪印グループ(食中毒、牛肉偽装)「不買運動グループ解体」 ② 会社が被告に:三菱自動車(リコール隠し)「道路運送車両法違反で有罪判決」 ③ 問われる経営責任:三菱電機(不正検査問題 […]

  • 2022年9月11日

耳より情報2022年9月 No.274

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 日本経済の長期低迷の背景 1.岸田政権は今後、6 月に閣議決定した新しい資本主義の実行計画に基づいた取り組みを加速させるだろ う。実行計画では「人への投資と分配」「科学技術・ イノべ―ション」「スタートアップ(新興企業)」「脱炭素・デジ […]

  • 2022年9月9日

耳より情報2022年9月 No.273

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 日本は抜本的に総合工事が必要 大前 研一(経営コンサルタント) 1.イーロン・マスク(テスラ創業者)まで「日本は消滅する」と言い始めているが、日本にとって人口減は国家存亡の危機といえる。2030 年以降、15~64 歳の生産年齢人口は急 […]

  • 2022年9月7日

耳より情報2022年9月 No.272

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 古典に学ぶ   師を択び徳を磨いた (解説)昔の青年は良師を選ぶということに非常に苦心したもので、有名な熊沢蕃山(くまざわばんざん) のごときは中江(なかえ)藤樹(とうじゅ)の許(もと)へ行ってその門人たらんことを請い願ったが許されず、 […]

  • 2022年9月5日

耳より情報2022年9月 No.271

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 「域に達する」というのは限りない 井上 萬ニ(陶芸家・人間国宝・93 歳) 1.戦後、陶芸の修業を始めてからは「域に達する」というのは限りがないけど、何の道でも「切り」というのはある。一日でも早く、一歩でも早く、そこに到達しようと思って […]

  • 2022年9月3日

耳より情報2022年9月 No.270

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 5 年間で年収 100 万円超増加の上位10 社 1.5 年前と比べ年収 100 万円超アップしたのに加え、従業員数も 10 人以上増えた、従業員 300 人以上の大企業を抽出。すると、5 年前と直接比較可能な上場企業約 3300 社の […]

  • 2022年9月1日

耳より情報2022年9月 No.269

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 「正しくやることではなく正しいことをやる」ことが重要 デビッド・ティース(米カリフォルニア大学バークレー校経営大学院教授) 1.日本の生産性は低下し続けています。かつて、日本は工業化時代の巨人として君臨し、革新的な素晴らしい企業を次々と […]

>NPO法人マザーズドリームでは、いつでも寄付を受け付けています

NPO法人マザーズドリームでは、いつでも寄付を受け付けています

NPO法人マザーズドリームの活動にご協力ください。