No.759 倫理資本主義の概念   マルクス・ガブリエル(哲学者、独ボン大学教授) 

 

1,20世紀を代表する経済学者、ヨーゼフ・シュンペーターは、市場経済はイノベーションによって変化しているので、企業は「創造的破壊」を起こし続けなければ、生き残ることができないと提唱しました。これは水の流れと同じです。水は流れる道を見つけ、環境に適応します。水には無限に順応性があります。これこそ、まさに資本主義の利点です。資本主義のおかげで、近代民主主義が誕生し、現代のイノベーションの形態が産業につながったのです。 

2,ところが、その産業が環境問題を引き起こしました。環境危機を引き起こしたのは、資本主義ではなく、産業です。だから、解決策は、「より優れた産業を生み出すこと」なのです。 

3.ここで重要なのが、道徳を資本主義に取り入れることです。資本主義は、人々が互いに助け合うことから価値を生み出します。つまり、資本主義は、問題を引き起こすものではなく、問題を解決するための道徳的なインフラを持っているということです。これが倫理資本主義の概念です。

(参考:「週刊ダイヤモンド」2024 年12 月28 日・2025 年1 月4 日号) 

>NPO法人マザーズドリームでは、いつでも寄付を受け付けています

NPO法人マザーズドリームでは、いつでも寄付を受け付けています

NPO法人マザーズドリームの活動にご協力ください。