
1.ノジマには、全員経営の理念があります。「社会に貢献する」「オープンで公正」「独創的で革新的」「人間愛がある」「向上心がある」の5つですが、社員の挑戦を促すためです。また、ノジマは社員による事業アイデアを重視しています。アイデアは会社が持続的に成長していくために不可欠だと考えているからです。
2. 最近、社員から上がってくるアイデアが少ないと感じていました。私は過去、社員らから年間1 万6000 通ほど上がってくる決裁書に判を押していましたが、年20~30 通に減っていました。一部の決裁書は、私に上がってくる手前の役員会などで決議していることも理由ですが、アイデアが減っているのは間違いありません。これではボトムアップ型の経営にならないと思いました。
3.そこで2025 年1 月から、一つのアイデアに対して1 万円を給付するという施策を始めました。予算として1000万円を用意しました。全員経営にも掲げている「独創的で革新的」であるためには、組織が硬直化しないよう気を配らないといけません。社員が、周囲と同じことを言う「金太郎アメ」にならない工夫が必要だと考えています。
(参考:「日経ビジネス」2025 年4 月7 日号)