2025年10月21日(火)20時~21時 参加者 : 2名
いつものように私の挨拶から始まり、坂村真民先生の「二度とない人生だから」を唱和し
「二度とない人生だから」について、私たちはどう生きていけば良いのか等について語り合いました。
今回のカフェ会テーマ:「長生きする意外な要因」
今回のカフェ会では、「食事」「運動」ではなく、“人とのつながり”こそが長生きの鍵だという研究結果をもとに語り合いました。7000人を9年間追跡した調査で、寿命を最も左右したのは「友人との関係」だったという意外な事実――。参加者からは「確かに、会話して笑っていると元気が出る」「孤独は心にも体にも堪える」といった声があがりました。
人との会話は、脳を最も活性化させる“最高の脳トレ”。たとえ意見がぶつかる時でも、互いに言葉を交わすことが信頼を深め、心を健康に保ちます。大切なのは数ではなく、互いに支え合える“深いつながり”を持つこと。さらに、「新しい出会いに心を開くこと自体が、脳と心を若返らせる」という学びも得ました。
「おはよう」「ありがとう」という日常の言葉の中に、人生を豊かにする力がある・・・。
会話は薬のように、笑顔は栄養のように、私たちの命を支えています。
今回のカフェ会では、「人と関わることこそが最高の健康法」という共通の気づきを分かち合いました。
次回も、心を耕し、人生を深めるテーマで語り合います。
どうぞ、お気軽にご参加ください。あなたの一言が、誰かの心をあたためるかもしれません。
カフェ会を重ねるたびに少しづつではありますが、私達の魂が何ミリかではありますが大きくなるような内容を取り扱っていこうと、思っております。
NPO法人マザーズドリーム 牧原
※サポートメイト(伴走支援)は商標登録済です。