- 2023年3月15日
耳より情報2023年3月 No.370
このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 ―古典に学ぶー 目標とは「どのような生き方をしたいのか」 1.目標というと、「○○がほしい」「○○になりたい」という願いが出てくるかもしれません。しかし、ここではそこから一歩進み、その願いを達成して、「どのような生き方をしたいのか」を […]
このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 ―古典に学ぶー 目標とは「どのような生き方をしたいのか」 1.目標というと、「○○がほしい」「○○になりたい」という願いが出てくるかもしれません。しかし、ここではそこから一歩進み、その願いを達成して、「どのような生き方をしたいのか」を […]
このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 異業種の若手社員が集まる企業寮「月島荘」 1.職人で賑わい、商人が住まう町として歴史を刻み、下町風情を色濃く残す東京・月島。この街の一角に、 「現代のビジネス版トキワ荘」の異名を取る企業寮がある。全国から最大約40 社・644 人もの若 […]
このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 超一流のものと底辺のものを経験する 數土 文夫(JFEホールディングス名誉顧問) 1.健全に発展していく社会をつくるには、アートでも学問でも人格でも一流、超一流の人物に接すると同 時に最低辺の状況に置かれた人たちを見る。その両方を疑似体 […]
このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 期待される街の中心部のにぎわい創出(百貨店) 伊藤 元重(東大名誉教授) 1.「百貨店は不要なのか」といえば、そうではない。今日、期待されるのは街の中心部のにぎわいを生み出す役割だ。「スターバックス効果」という考え方がある。人々は単にコ […]
このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 ―古典に学ぶー ぶれない自分をつくるためにはどうするか 1.すべてを受け入れ、生きながらにして悟りを開くことを目指す空海の教えは、現代に生きる私たちも大いに活用できます。空海は、私たちを悩ませる煩悩(ぼんのう)さえも否定しません。彼は、 […]
このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 一つのことを続けることで開ける世界 1.「人生二度なし」…これは、森信三の表看板ともいえる言葉で、分かっているつもりになってしまいがちなところもあります。しかし、森信三はこの大切な真理を「いつの間にやら忘れ去って、この自分の一生が、まる […]
このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 「ナンバーワン」が目標ではなくビジョンの実現だ 大橋 洋治(ANAホールディングス相談役) 1.自己制御力とは、自分たちにとってどう行動するのがベストなのかを考え、ぶれずにその考えを貫ける能力だ。単に自分がやりたいことに対する思いを抑え […]
このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 「稼ぐ・削る・防ぐ」をやるのが会社経営 川村隆(日立製作所元会長・7873 億円の巨額赤字後社長に就任。読書を中心とした「一俗六仙」生活を送る) 1.「稼ぐ、削る、防ぐ」をやっていくのが会社経営だ。日立全体が沈まないように私は悪いグルー […]
このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 「日本企業の高齢者雇用」が研究テーマ ジョセフ・フラー(ハーバード大学教授) 1.今から二十数年前、加藤製作所(本社;岐阜県中津川市、プレス板金部品の総合加工メーカー)には、同社の高い技術を求める大手航空メーカーや自動車メーカーなどから […]
このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 武士道精神の中心にある「惻隠の情」 藤原 正彦(御茶ノ水女子大学名誉教授) 1.日本の悠久の歴史の中で、戦乱の世はわずかにありましたけど、江戸時代二百五十年、戦争は一つもない。 非常に平和な時代が長く世界でも稀有(けう)な国です。それは […]