CATEGORY

耳より情報

  • 2023年11月27日

耳より情報2023年11月 No.504

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 心理的安全性とは何か 1. 心理的安全性の定義…組織内で自分の考え方や気持ちを誰に対しても安心して発言できる状態。内部で安心感が共有される。  2. 核心を理解する5つのキーワード…①プロジェクトアリストテレス(心理的安全性と […]

  • 2023年11月25日

耳より情報2023年11月 No.503

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 豊かさから安全・安定のための産業転換へ 寺島 実郎(日本総合研究所会長)  1.戦後の日本は豊かさを求めてエレクトロニクスや鉄鋼、自動車といった産業を次々に興し、輸出によって外貨を稼ぐことで成長してきた。ただ生産拠点を海外に移したことで […]

  • 2023年11月23日

耳より情報2023年11月 No.502

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 古典に学ぶ 命は未来永劫(えいごう)続いていく  1. 無限の過去からつながり、無限の未来につながっていく永遠の中に、自分の命はある。だから、私たちは生まれることもなければ死ぬこともない、大きな命として流れ続けるのだ、と空海は説いている […]

  • 2023年11月21日

耳より情報2023年11月 No.501

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 リーダー層がどんな選択をするかで世の中は変わる  志水雄一郎(フォースタートアップス社長)  1.世界の時価総額ランキングで上位に入るのは伝統企業ではなく、創業して10~30 年位の若い会社です。企業や製品には旬があります。約30 年前 […]

  • 2023年11月19日

耳より情報2023年11月 No.500

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 至誠の境地に立てば  田口佳史(東洋思想研究家)   1.「至誠(しせい)」とは何か。至誠という境地に立てば、何事もその事が起こる前に、何がどの様に起こるかを、予(あらかじ)め知ることができるといいます。国家が隆盛になる前には、必ずおめ […]

  • 2023年11月17日

耳より情報2023年11月 No.499

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 集合知を生み出すために必要なのが心理的安全性である  ピョートル・フェリクス・グジバチ(ブロノイア・グループCEO・代表取締役)  1.なぜ心理的安全性が企業の現場で重視されるようになったのか。その背景は大きく分けて2 つあると私は考え […]

  • 2023年11月15日

耳より情報2023年11月 No.498

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 古典に学ぶ  私たちの中には「大生命」が息づいている  1. そんな無明(むみょう)を、空海はこのように表現しました。何度生まれてきても、生のはじめは暗く、いくたび死んでいってもその終わりは冥(くら)い。  2.生死を繰り返し […]

  • 2023年11月13日

耳より情報2023年11月 No.497

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 「異論を唱える」人材の効用 1.変化が激しく複雑で予測不能なビジネスでは、過去の成功の方程式は通用しない。成功バイアスが有望なアイデアを摘んでしまうこともある。従来のやり方に疑問を抱き、軌道修正を提案できる人材がいるかで、経営戦略の柔軟 […]

  • 2023年11月11日

耳より情報2023年11月 No.496

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 拝む心 横田南嶺(臨済宗円覚寺派管長)  1. 高校生の頃に、晩年の山田無文(むもん)老師にお目にかかる機会を得た。この時にもなんと神々しいお姿かと感動した。晩年の無文老師はあまり言葉を発せられなかったが、そのお姿、たたずまいに心打たれ […]

  • 2023年11月9日

耳より情報2023年11月 No.495

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 全員でモラルを守らない限り性善説は通用しない  安田 隆夫(「ドン・キホーテ」創業者、パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス創業会長兼最高顧問) 1.2023年6月期に34 期連続の増収増益を達成し、日本の小売業で売上高 […]

>NPO法人マザーズドリームでは、いつでも寄付を受け付けています

NPO法人マザーズドリームでは、いつでも寄付を受け付けています

NPO法人マザーズドリームの活動にご協力ください。