CATEGORY

耳より情報

  • 2023年6月19日

耳より情報2023年6月 No.420

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 「安いニッポン」現象が鳴らす警鐘       1.近年、「安いニッポン」が耳目を集めている。諸外国に比べて物価が安い現象だ。英国の「エコノミスト」誌によると、2000 年4 月時点で、日本のマクドナルドの「ビックマック」の売価は米国やユ […]

  • 2023年6月17日

耳より情報2023年6月 No.419

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 今、注目されているオーセンティック・リーダーシップ 入山 章栄(早稲田大学ビジネススクール教授)      1.世界中の何万という経営学者によって、組織のモチベーションの上げ方や人を引き […]

  • 2023年6月15日

耳より情報2023年6月 No.418

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 古典に学ぶ  すべての事象は、その人の心に従う     1.すべての事象は、その人の心に従って変わります。舟が川を下るにつれて見える岸辺の景色が変わるように。歩くのに合わせて、雲の晴れ間から見える月が一緒に進んでいくように。  […]

  • 2023年6月13日

耳より情報2023年6月 No.417

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 物流の「2024 年問題」    1.物流の「2024 年問題」は、われわれ自身の問題でもある。当たり前だが「送料無料」は、無料で運んで  くれる人がいるわけではない。「翌日配達」や「時間帯指定」も、モノを運ぶドライバーがいて […]

  • 2023年6月11日

耳より情報2023年6月 No.416

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 アジアの近隣国にも追い抜かれた日本の年収       1.日本ではにわかに賃上げムード一色になっている。なぜ急に変わったかといえば、コロナ禍からの社会経済の回復や政府からの強力な要請もあるが、何といってもここ30 年間、年収がほとんど上 […]

  • 2023年6月9日

耳より情報2023年6月 No.415

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 もろくも崩れる性善説(「三方よし」はもう限界)      1.これまで、日本の消費の現場は、「売り手よし、買い手よし、世間よし」という近江商人の経営哲学「三方よし」の概念にも通じる性善説で成り立ってきた。ただここにきて、事業者と消費者の […]

  • 2023年6月7日

耳より情報2023年6月 No.414

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 古典に学ぶ 泥の中にこそ、成長させる栄養がある      1.蓮は、泥水の中でしか育ちません。澄んだ水の中では、あの可憐(かれん)な花を咲かせることはできないのです。泥の中にこそ、蓮は成 […]

  • 2023年6月5日

耳より情報2023年6月 No.413

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 なぜ人は成長するか 入山 章栄(早稲田大学ビジネススクール教授)       1.ブラック企業はダメだという風潮が強まったことで、今は逆に、若手との正しい接し方が分からないからと、必要以上に優しくなってしまっている。ポイントは、若い人は […]

  • 2023年6月3日

耳より情報2023年6月 No.412

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 絶海の孤島に携えたい本(論語)加地 伸行(大阪大学名誉教授)      1.人間は誰しも生きていく上で拠り所を求めていると思います。その拠り所を宗教に見出す人もいれば、自分の両親から教わったこと、恩師から習ったこと、哲学や歴史や書物から […]

  • 2023年6月1日

耳より情報2023年6月 No.411

このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 トラとアリとどっちが強いか、アリが強い 伊藤 雅俊(イトーヨーカー堂創業者)     1. セブン&アイ・ホールディングス(HD)名誉会長の伊藤雅俊氏が3 月10 日亡くなった。享年98 歳である。  東京・足立区千住の焼け跡 […]

>NPO法人マザーズドリームでは、いつでも寄付を受け付けています

NPO法人マザーズドリームでは、いつでも寄付を受け付けています

NPO法人マザーズドリームの活動にご協力ください。