No.740 トップダウンの経営には限界がある 

1.30代は若手のエース、チームリーダー、幹部候補生などとされ企業の次世代を担う。だが、独自調査で67%が「30代不足」と回答。全国的に転職率も上がっている。30代を引き留め、外部からも引き込み、キャリアを輝かせる取り組みが不可欠だ。 

2.九州電力は社員のチャレンジ精神を引き出す仕組みを整え始めた。新たな取り組みに30代社員が多く参加し、会社を変え始めている。九州電力は23年度から、全社的な組織変革の取り組み「QdenTransformation(QX)」という思想(Will)と会社の方向性を対話により擦り合わせ、社員の主体的な挑戦を企業成長の力としていく。電力自由化などで業界の環境は激変している。トップダウンの経営で生まれるものには限界がある。社員の発想や熱量が今まで以上に重要になった。

(参考:日経ビジネス」2024 年11 月25 日号) 

>NPO法人マザーズドリームでは、いつでも寄付を受け付けています

NPO法人マザーズドリームでは、いつでも寄付を受け付けています

NPO法人マザーズドリームの活動にご協力ください。