- 2023年5月31日
耳より情報2023年5月 No.410
このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 古典に学ぶ 清らかな心を持つ 1.あなたは、自分の思い通りにならないことを、世の中や人のせいにしていませんか?「自分が活躍できないのは○○のせいだ」「○○さえなければ、うまく行くのに」…。嘆くのは簡単です。しかし、空海はこのよう […]
このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 古典に学ぶ 清らかな心を持つ 1.あなたは、自分の思い通りにならないことを、世の中や人のせいにしていませんか?「自分が活躍できないのは○○のせいだ」「○○さえなければ、うまく行くのに」…。嘆くのは簡単です。しかし、空海はこのよう […]
このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 26 年までに平均基本給を倍増(旭酒造) 1.難しいとされる中小企業の賃上げ。その壁を打ち破ったのが山口県の日本酒メーカー・旭酒造だ。2022 年、製造部の大卒初任給を従来の21 万円から30 万円に引き上げた。社員数約250 人、 […]
このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 教育に二つの背骨がある(吉田松陰) 上田俊成(松蔭神社名誉宮司) 1.吉田松陰の教育は、志を立てるという立志の教育。志について17 歳の時にこう述べています。「道の精なると精ならざると、業の成ると成らざるとは、志の立つと立たざるとに […]
このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 無理せず、闇雲に規模を追わない 横山 清(アークス社長) 1.食品スーパーに携わるようになって60 数年。北海道から東北、北関東で地域密着の店舗展開を進め、売上高は5700億円を超えました。「どういう会社が生き残ったのだと思いますか」と […]
このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 古典に学ぶ 煩悩を取り除き豊かさへ 1.しかし、私たちはそれに気づかず、周りに翻弄(ほんろう)され、自分の外側に幸せを見出そうと四苦八苦しています。 2.それはなぜか。数の煩悩(ぼんのう)で仏性の輝きが覆い尽くされている […]
このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 試練が成長をもたらす 齊藤寛(シャトレーゼホールディングス会長) 1.26 歳の時に始めて今年創業69 年です。おかげさまで前期(2022 年3 月期)は連結で、1150億円の売上高になっています。やはり、大きな目標を立ててそれに挑 […]
このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 良いことが起こるよう環境を整える(運)ポール・シューメーカー(米ペンシルベニア大学ウォートン校教授) 1.運は偶然の産物以上のものだと理解することだ。確かに運は確率に左右されるが有利に持っていくことはできる。ベストを尽くし良いことが起こ […]
このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 日本半導体凋落の40 年史から得た失敗の教訓 1.日米半導体摩擦からの約40 年は、日本の半導体産業にとって、屈辱(くつじょく)の歴史である。当初こそ、米国による貿易規制の強化がつまずきの発端だったが、1990 年代以降は戦略ミスを繰 […]
このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 古典に学ぶ 知恵も願いを叶える力も私たちの中にある 1.仏性とは、仏様と同じ性質です。仏様がそうであるように、悩みを解決する知恵も、願いを叶(かな) える力も、実は、私たちの中にあるのです。&nb […]
このコーナーは、代表理事・牧原が読んだ本や拝聴した講演会などから、印象に残ったものをピックアップしてお届けします。古今東西の耳より情報をどうぞ受け取ってください。 高収益企業は「ゲームチェンジ」を起こす企業 遠藤功(シナ・コーポレーション代表) 1.日本企業が今直面している課題の1 つが、原材料価格高騰だ。どの業界でも企業が価格転嫁による値上げを迫られている。ただ不健全なデフレからの脱却とい […]